柏のインプラント・審美治療なら田中歯科医院


お問合せ

インプラント治療とは?

インプラントの基本構造

インプラントの基本構造インプラトは、天然の歯に近い構造をしています。大きく分けると、「インプラント体(人工歯根)」・「アバットメント(支台)」・「上部構造体(人工歯)」の3つの部位で構成されます。

●インプラント体(人工歯根)
歯槽骨の中に移植した土台となる部分です。主な材質には、生体親和性に優れているチタンがあります。

●アパッチメント(支台)
インプラントと人工歯を連結するための部分です。歯肉の上に出ているインプラント体に取り付けて使用します。

●上部構造体(人工歯)
天然の歯の「歯冠」部分に相当し、アバットメントに装着して歯の機能を回復させます。人工歯の材質にはさまざまな種類があり、審美面・機能面などを考慮しながら選択します。

お問い合わせ・ご相談・資料請求

「健康なかめる歯を取り戻したい」
「口元を若返らせたい」

など歯やお口のお悩みはありませんか?
お気軽にお問い合わせください。
04-7164-3000
〒277-0025
千葉県柏市千代田3-15-1
エクセレントビル2F(田中歯科医院内)
tel
電話でのお問合せ
web
メールでのお問合せ

PageTop